溶接から塗装まで、自社大阪ファクトリーで造られますPanasonic!
今回は325Tiフレーム
へ
美しいフォルムのTokyo SSS PB/one by ESUのフォーク~
とさせて頂きました。
今回のオーナー様の目的は、輪行も視野に入れたツーリング~
で御座いましたので
ディスクブレーキではなく、
リムブレーキ仕様とさせて頂き
構成致します部品も、特殊な物は使わず~
でも、重量/堅牢性/そして走行性の軽さ
を重要視し
325Tiブレーム+one by ESUカーボンフォーク+R7000に加えまして
38mm高/28H/3交差編み/1.8mmストレートスポーク
ハブは11sハブ中で最廉価品のR400
で構成~
サドルは
カーボンベースので乗り心地と軽さをバランスさせたTNI
ハンドルは、基本的なフォームを無理なくとれる丸ハンの中でも
ドロップとリーチが大変楽(笑)な
こちらもTokyo SSSさんPB/Dixnaで御座います!
123mmドロップでリーチ60mm~自分も使っておりますが
本当に楽チンで御座います!
ステムも同じくDixna
お手頃価格で堅牢性も高く、自分も使う73度ステムで御座います。
特別な高級部品は使わず
でも
実績ある信頼性の高い部品で
組ませて頂きました。
あの場所~あの峠~楽しいサイクルツーリングへは
Made in JapanのPanasonicが~活躍致します!
PS:4月よりPnasonicプロダクトは大幅値上げが予定されております。
Real made in Japanへご興味頂けます場合
ご決断の時、だとも存知ます!