オランダでハンドメイドされるスティールブランド
Duell
年間200台規模での稼働です。
それでも、いろいろな事は諦めていません。
カーボンレーサーが画一化の一途を辿る今
スティールでの特徴を、美しい佇まいとして成立させるには・・
昔からの論法があると思います。
メッキ加工=中年殺し(笑)
ヘッドをハーフメッキ!
ダウンチューブBB側、Duell社社長Johnによれば・・ニンジャfinishのDuellロゴ!
そして、Johnへは
自分はキンイロが大好きで、日本人の大多数は金色が好き(ウソ!)なんだ!
と言い続けた結果・・
メッキとゴールドを白で纏めた2012プロト車体を造ってくれました!!
走る武闘派ハンドメイドブランドDuellですが
ラグジュアリーな様相も出来るんです。
毎年モデルチェンジするカーボン車を・・
ずっと追いかけますか?
自分だけの一台
しかも、自転車王国・オランダで完全ハンドメイドしています。
我が国では、既存台数も非常に少ないと思います。
今や貴重な高性能スティール車
そしてそのスティール車は、完全なカーボンキラーです。
ノスタルジーではありません。
今を行く車体です。
steel is real
Duell!!
ご興味ある方は、ご一報下さい!
4 コメント
カ…カッコイイ!
ほ…ほ…欲しい… (笑)
ナポリ野郎さん
おはようございます!
C社には負けません(笑)
時代への反逆、鉄の可能性を追求した最新鋭に、
クールなビジュアル!
Duell社のオトコ気、痺れます!!
うひょー!これは素敵!ニンジャロゴもcoolです!!!
msrwさん
こんばんは!
いいですか?
いいですよね!
白いフレームにメッキ、部品をゴールド加工して全体を纏めるのは・・
昔の王道カスタムです。
外装70カローラのボデー強化
Egは4スロのF20C,みたいでしょうか?!
自分の世代は・・シビれます(笑)