キャンディアズ―ロとマットアズーロのコンバイン~
最期のCENTO~到着で御座います!
http://cspeed.jp/products/%e7%a8%ae%e9%a1%9e/bc-wheel-lighter-version/
ご興味頂けます際には、puroducts欄をご覧下さいませ!
遂に梅雨の時期に入りました。
この時期、どうにも身体は重く、脚は浮腫みがちになる~
とも存知ます。
自分は年間通しまして、運転時間が長い時や
アシが疲れたなぁ~で御座います場合
着圧ソックスを履いております。
汚いアシで恐縮で御座いますが、実は
デスクワークも多かったサラリーマン時代から
履いております。
個人的には、履くと履かないでは大違いで御座います!
色々なものを試しました結果今、こちらの日本製の物を使っております。
このFootMaxが、お値段と内容がベストバランス~だと感じております!
これだけしっかりしておりまして、1.500JPY(tax less)は
他にない~と色々使い辿りつきました。
暑い夏場では、こちらのカーブ~で御座います。
ハイソックスに比較致しますと、より運動系でサポート力がある~
と感じます。
お値段は2.700JPY(tax less)で御座います。
鬱陶しい時期~普段の生活でも、FootMaxはお勧めで御座います!
鯖江市より~いつくかバルクが到着致しました!
ノーズバッドの無い視界のよさに加えまして
深い前傾姿勢の際でも、視界がいいだけではなく
ズリ落ちる事も全くなく
本当に~
快適だと思います!
今回は個人的に
一番今風だと感じておりますCYMTレンズの物を入れさせて頂きました。
https://netshop.zygospec.com/shop/item_detail.php?mode=_ITEM_DETAIL&i_xid=107
そしてまたまた個人的に、必要場面が多い~と感じます
CYMTのクリアレンズも~で御座います!
今までの物とは全く違う我が国メイドのプロダクトAir Fly
是非お試し下さいませ!
時代的に現況、諸々の部品がアベーラブルでは御座いませんが
上手く~
手持ちの部品を生かし
フリーと固定ギアのコンパチで
お金をなるべくかけず~
街乗り車体を造る!
も
大変楽しいと存知ます。
思い切り~メッキ部品に致しまして
もうもう
ハブもリムも~銀色(笑)
少し、金色も入れまして~
お金をかけずとも~紐の曲がりには
拘りました(笑)
不思議なもので、紐のアールやレングスが変テコですと
例え高級部品で組んだと致しましても~ダサくなりがちだと存知ます。
完全な街乗りお散歩仕様~で御座いますので
前板42に
フリー16/固定17のセッティングに致しましたが~
試運転では
このギア比は正解~
で御座いました!
普段着で
普通の靴で~街へ繰り出しましょう!
余計な物はなにも着けない~シンプルな街乗り車体
予算次第では御座いますが
組み立て承ります!
c speed street going Silver spec/120.000JPY(Tax in)!
見た目のマッシブさに反し、CNETOは~しなやかさまで感じます!
CHESINIの車体はカラーリング、ジオメトリー全て
乗り手の方へ合わせ造りますone by oneで御座います!
我が国が世界へ誇る眼鏡産業~福井県鯖江市はその本拠地で御座います!
ご当地のKK.ジゴスペックさん
特許も獲っておられます革新的なアイウェア/Air Fly!
ノーズバットが御座いません!
頬骨の部分でグリップするその感覚は~
平たい純アジアン面(笑)な上、低い鼻では
よくズリ落ちて来ていましたと同時に~
深い前傾姿勢では、フレームの上の部分が視界に入り
自分の場合、頻繁にノーズパッド部分をグイっと~
押し上げておりました。
しかしながら、かなりの勢いで
ペダリングを致しまして~敢えて
TRでバンクを走るような前傾ポジションでも~
フレームレスで御座いますので、まったく視界に何もなく~
かつ
平たい面でもズリ落ちは皆無で御座いました!
トレンドのビッグレンズで
ノーズバッドもない事が、こんなに視野が広い~と
今までどのアイウェアにも感じた事ない異次元感覚で御座いました。
こちらのビッグレンズモデルは
AF-305CYMT /22.000JPYで御座います。
スペアレンズもあり
我が国国内の鯖江市メイドにも関わらず~
海外ブランドの物より、1万円以上は確実にお安いMSRPで御座います。
そして自転車用に特化致しましたプロダクト~
は、AF-301BKシリーズで御座います!
22.000JPY~26.800JPY
ジゴスペックさんより、サンプルをお借りしております。
ご興味頂けます際は是非、ご試着なされて下さいませ。
今までのどのアイウェアよりストレスがない~
と自分は感じております。
そして今こそ~我が国メイドの物、とも存知上げます!
Air Fly made in Sabae Fukui//check OUT!!
日々使っております!
乗っておりましても
やはり
数値が出ます事は~一定の励み(笑)や目安にはなると感じます。
P325CSは、167.5mmも御座います事が~いいと存知ます!
自分はBBセンターから座面まで700mmで御座いますが
加齢と共に170を回せなくなって参りました(笑)
枯れ行く中年男子のささやかな抵抗~
Magene P325CS Power crank/55.000JPY(tax in)!
Growtacさんオリジナルの
低フリクションオイル~
https://growtac.com/products/gt-oil/
GT oil/990JPY(tax in)
も、是非お試し下さいませ!
4台目のCHESINI CENTO
columbus tubiのギャランティーシートと
CHESINI のそれと共に~
到着致しました!
あのTeck21カラーをオマージュ致しましたデザインをベースに
Italian Air Forceのroundelを!
隅から隅まで~手作業
イタリアのアルティザンワーク炸裂で御座います!
columbus tubiは
CHESINIは
こんな時代でも~このメッセージの通り
常に、前のめりで御座います。
乗り手へ合わせたone by oneジオメトリー
オリジナルデザインワーク~全て
イタリアンパッションで御座います!
量産品ではないone by oneをお望みの方がおられます場合
ご一報下さいませ。
The 4th CHESINI CENTO by columbus tubi!
Panasonic POS~このような時代こそ、我が国国内生産品が見直されるべき
と考えますが
フレームオーダーは一部を除き、予定通りのリードタイムとなっております!
しかしながら
R7000のラインアウトに伴い、完成車体受注はお受け出来なくなりました。
しかしながらまだ、R8000はOKで御座います!
About Panasonic POS~お知らせ申し上げます。