Blog

07.10.2025

For size selection reference!

過日ご案内申し上げましたPellaのスピードスーツ~

175cm/70kでSサイズが上のショットで御座います。

同じ人物でのMサイスとの比較で御座います。

現在ワールドツアーでのサイクリグクロージングは

PT裾は膝関節位まで+トップス袖は肘関節位まで

が常識で御座いますが

これはエアロ効果と筋肉サポートが目的との事で御座います。

特に大腿四頭筋の空気の流れに効果がある

との事で御座います。

サイズテンプレート上の違いと裁断の違いはあれど

結構な伸縮性もある~と

糸偏業も致します自分からは見てとれます(笑)

サイズブレークダウンはまだフィックスしておりませんが

今週フィックス予定で御座います。

ご希望の方は参考となされて下さいませ!

カテゴリー: Blog | コメント / トラックバック: 0個
06.25.2025

If you like!

 

現在スピードスーツのトレンドは、アームレングスは肘まで~

レッグレングスは膝関節付近まで~のロングレングスだと思います。

此方はJBCF登録チームのもので御座いますが

当社がディストリビューターをしておりますPella sportswear社にて

上のデザインでのスピードスーツ作製を予定しております!

Pellaがクロージングサプライヤーをしておりますブラジル国籍チーム

Team Petrolike!

2025のTOJで来日参戦予定で御座いましたが、

諸般の事情にてDNSとなってしまいました。

現況10月のJCへの参戦に向けスケジューリングをしておりますが

まだ不透明で御座います。

一昨日ピレネーに御座います美しい国/アンドラ公国での~

ANDRRA Morabanc Classica!

最終局面で10名少々のプロトンへ1名を送り込めましたが~

残り6k地点付近のアタックでプロトンは一気にブレーク!

ワールドツアーチームの選手相手に奮戦致しましたが

残念ながら、アタマを獲る事は出来ませんでした。

そんな彼等は現在もコンチネンタルサーカスで~

ヨーロッパ各国をラウンドしております!

彼等が実戦で着るスピードスーツ~

彼は175cm/70kgでMサイズを着ておりますが

レーシングフィットでタイトに着る~がデフォルトでも御座います。

このスーツに後ろポケットあり/なしでRR/TRとなりますが

輸入Tax込み原価は約33.000JPY程度を予測しております。

ミニマム12pで御座います上、特殊なクロージングとなります故

当社プロフィットZeroとさせて頂き~ご興味頂けます方へ

ご着用頂ければ、と考えております。

ご検討頂ければ幸いで御座います!

カテゴリー: Blog | コメント / トラックバック: 0個
06.23.2025

A trend away from just classics!

伝統的な1inchヘッドで、細い丸管で構成されますスティール車体

所謂クラシコビチとは別で

最新チューブに下ワン1.5のカーボンフォークを使い

カーボン車輪を入れます事を前提と致しまして~

目的はスポーツ走行!

レースには出ない~でも、週末

あの峠、あのルートを~自分のイメージ通リのペースで走りたい!

そのような用途に最適なのが

欧米で言う処のSSR(Super Steel RACER)で御座います。

フルインナーのディスクブレーキ仕様もCHESINIのSSRは可能で御座いますが

今回は、より軽快なリムブレーキ仕様で御座います。

でも

ハンドルはDedaの現代的なもので御座います!

アウター出口位置からのアールの都合で~

このようなイレギュラーなワイヤリングとなっております。

次の週末~この前よりいいペースで、あの上がりを走れるか?

きっとアシを削らないColumbus Sprit HSS(Hight Speed Steel)tubiが~

助けてくれる筈!

きっと大丈夫、campyのレコードも

バリテンに編んではいない車輪も~

きっとオレを助けてくれる筈だ!

レースも出ないし、流行も追いはしない~でもオレは

自転車で思い切り走る事が~

何より好きなんだ!

レースは降りたし、もうカーボンでもない~

そのような方へも~単なるクラシコでもなくバリバリのレーサーでもない

SSRが、人生をより豊かにしてくれる筈で御座います。

当社c speedは、そう考えております。

走りましょう~身体を使い、思いっきり!!

カテゴリー: Blog | コメント / トラックバック: 0個
05.28.2025

Dear Customers//

本日もPanasonicのデリバリーが御座いました!

現在CHESINIを鋭意組み立て中で御座いますが

ご注文を頂きました順に順次やらせて頂きます。

今回Panasonicの値上げ前の短い期間に

皆様よりご発注を頂き、大変恐縮で御座いましたが

この為デリバリーも一気に集中してしまいました。

結果と致しまして

ご納車までのリードタイムを頂戴せざる得ない事となってしまいましたが

更に毎週末のレース遠征も重なりまして

ご注文を頂きました皆様へは

多大なるご迷惑をおかけしておかけしてしまいます事

誠に申し訳御座いません。

何卒、宜しくお願い申し上げます。

KK.c speed

代表 小山博史

カテゴリー: Blog | コメント / トラックバック: 0個
05.24.2025

Magic Ti from made in Sabae!

https://drive.google.com/file/d/1ipFiIzb7QajckVviPOQSVmNWrSVWeICy/view?usp=sharing

我が国が世界へ誇る眼鏡産業の本拠地で

タイタニウムスポークを拵えておられます!

撓りを必要と致します眼鏡フレームの技術を生かし

撓り/強さ/軽さが重要な自転車スポークを開発~

https://miwa-kikai.jp/pages/44/

三輪機械/八木社長より、諸々ご教授頂きました。

先ずは自分用(笑)兼ご試乗お貸出し用の車輪を組む予定としております!

CX-rayより軽く、靭性があり八木社長仰せのテンション数値によりますと

カーボンスポーク車輪のような

軽くて硬くて、そしてアシにくる(笑)

そのような車輪とは別の~アシを削らなくて軽い車輪

相反する事を両立させる車輪かも知れません!

全てBy orderプロダクトで

リードタイムは6週間との事で御座います。

ご興味頂けます場合、お問い合わせ下さいませ。

八木社長よりのレクチャーをお伝え致します!

余談ながら、私見では

現在車輪は完成車輪の時代となり、車輪=部品だと存知ます。

基本的にスポーク単体のマーケットはとても小さく~

且つ、手編み車輪など不効率な事を致します事=趣味

現代に於きましては商いと違う領域だと感じます。

その狭い世界へ

己の持つ技術で敢えてアタックをなされますその精神に

自分は物造りを生業となされます方の、矜持を感じます。

カテゴリー: Blog | コメント / トラックバック: 0個
05.22.2025

Full condition!

3Dアウトバデット!

プレステージ!

続々デリバリーで御座いますが

現況パンパンな状況でも御座います〜

順次作業をさせて頂きますが

暫しお時間ご猶予お願い申し上げます。

申し訳御座いません!

カテゴリー: Blog | コメント / トラックバック: 0個
05.16.2025

Silk the custom build one!

ご興味御座います方がおられます場合~

詳細は、Products欄をご覧下さいませ!

ご覧下さいませ!

カテゴリー: Blog | コメント / トラックバック: 0個
05.10.2025

CHESINI Mod.Prima!

https://www.chesini.it/eng/bikes/prima-kaw

本日イタリアより到着~で御座います!

カテゴリー: Blog | コメント / トラックバック: 0個
04.26.2025

Ready to launch Panasonic Ti!

皆様より多数のご注文を頂きましたPanasonic~で御座います!

 

凝りに凝った3DアウトバデットTiチューブ!

フォークはOSヘッド仕様のカーボンで御座います。

今回は当社オリジナル車輪を編ませて頂き、搭載させて頂きました。

390gの45mmワイドTLRリム

スポークコンストラクター/星工業が誇るwing star

ペアで1381gとなりました。

ハンドル周りはDeda

ピラーもDedaで御座います。

DAでは機械式最終の9100番!

我が国物造りの意地を懸けて~コスト度外視のTi 3Dバデットチューブで

カーボンストリームの時代へ挑みます!

Ready to launch Panasonic Ti!

カテゴリー: Blog | コメント / トラックバック: 0個
04.18.2025

Won!!

UAEの鉄壁のコントロールを撃破して、勝ちました!

ST3の最期の上がりでアタックする~と

Andreaが言っておりましたが、正直ここまでのST1/ST2での展開では

UEA相手にそれは難しい~と自分は感じておりました。

しかしながら見事に、しかも独走で勝ちました!!

TOJ来日キャンセルとなりました事が残念でなりません。

アザミラインを彼なら30分のレコードで上がったかも知れません(笑)

アレハンドロのエスケープ走~是非ご覧下さいませ!

カテゴリー: Blog | コメント / トラックバック: 0個