The Kamakiri riding!

以前から、ご要望が多かった(実はそう多くはありません!)走法についてです。

自分のような中年世代の方であれば、先刻ご承知であるカマキリ走法です!

特徴的な肘の角度である為に、カマキリです(笑)

@腰を思い切り引く

@背中は地面と平行に近く前傾する

@深く曲げた肘は開かない

@膝は絞る

マースバーでないと、手首が内側へ入りません。。

この手首がブラケットの内側へ入るもの特徴なんです。

踏みアシ側の肘をおへそ側へ引けます!

テコの原理に近いかも知れません(笑)

登り、向風、平地での高速巡航・・

嘗て、いろいろな場面でヨーロッパのレーサーが使っていたフォームだと思います。

今のカーボン車は、この乗り方では進みません(笑)

自らを、中年鉄車乗り・・と自認する方であれば。。

カマキリ走法で、カーボンを追いましょう!

・・無理なんですが、そこは夢物語り、として下さい(笑)

ご一緒可能な方は、毎週日曜日走っています。

Sunday Group Rideコラムをご覧下さい!

http://www.facebook.com/profile.php?id=100002078222126#!/video/video.php?v=107254636020477

本来は、もっと重いギア掛けて走るんですが・・

昔の乗り方、って事でご容赦下さい。

この記事はBlogに投稿されました. このパーマリンクをブックマークする。 コメントを投稿するか、トラックバックをどうぞ: トラックバック URL.

コメントする

あなたのメールは 絶対に 公開されたり共有されたりしません。 * が付いている欄は必須項目です

次の HTML タグと属性が使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

*
*