気軽にバールや
カフェに出かけられまして~バリバリのレーサーではなく
飽きが来なくて、流行には左右されない~
エターナルフォルムを持つ車体
ある意味に於きましては時代遅れ~でも御座いますが
数を背景に毎年大量生産され、大量に消費される運命を背負う
現代の外注委託生産の量産車体ではなく
誰が、何処で、どんな想いで拵えているか~が明確な車体!
シンプルな車体で、林道走行もものともしない車体!
現代のワイドコグで~
前板単板でよりシンプルに!でも、ギア倍は楽チンに(笑)
イメージと致しましては、このような感じで御座いますが~
アロイ車輪でも
現代のカーボン車輪でも~どちらでも
スキニーなフォルムへはマッチングは良好だと存知ます。
シルクの荒井さん、アンタレスの山岸さんの手によりますフレームは
万一有事の際へも
スクランブル迎撃(笑)に十分対応する実力を備えている~
と予測しております!
カンパニョーロのショートロードエンド仕様で御座いますので
Road Going KOTEIへも
フリーコグのシングル仕様へも、発展性が御座います!
何かとの相対比較や、Newモデルを追いかける事~
等々から開放されたマインドを持つ車体、
時流には流されない~鋼のハートを持つCafe Racer!
Soon!
詳細についてはお問い合わせ下さいませ!