All Japan medeで、OEM全盛時代へ挑む
Panasonic Ti!
前ノメリの人生をゆく~
ご貴殿の為に、存在しております!
複雑な造形を、わざわざ別注して拵えたチューブ
ダウンチューブの太さが~気になりますでしょうか?
確かに、ボリュームはあります。
でも、このいつまでも乗っていたい、って感じる楽しいフィール
カーボンともスティールとも、違いますが~
このチュービングが齎すものだと思います。
そして、このパナソニック伝統のレーシングカラーだと~
ダウンチューブのボリュームは強調されないかも知れません。
アッセンブルは、campy ahtena
輝く、シルバー!
でも、レバーはシルバーに敢えてしません!
ブラックピラーとコンビネーション、
オールシルバーへは~行きません(笑)
セクシーなシェイプのチネリ・クリテリウムは~
73度の日東ステムで引き締めます。
走れ、Panasonic Ti!
自転車は~
走って、ナンボです!
campy athenaを纏い、Panasonic Ti c speed speciale
READYです!!
2 コメント
小山さんが組む車体は色気がありますよね。
今の自転車にかけてのは色気だと思います
レーシングカラー!かっこイイなあ。
ごりさん
こんばんは、
有難う御座います。
このTi車体、少し乗らせて頂きましたが
このハンドルとステムのセッティングだと、試乗で来ていた車体より~
更に進みがよかったです。
あのフィールが出ている車体は、
ここ数年自分は乗った事ありません!
仰せのように、自転車は見た目も大事だと思います(笑)