NAKAGAWA end washer!

自分もNakagawaの車体へは~

現在もTRに乗らせて頂いております。

そして、Road Going KOTEIにもなります~

自分が乗っておりましたギア車フレームのリモデルバージョンも

http://cspeed.jp/products/frame/corse-nove/

現在販売中で御座いますが

サイズの合います方へは~絶対的自信を持ち、

お勧め可能な1本でも御座います!

そして

自分個人の推測で御座いますが~中川氏は

このテの貫通軸を見て、乗られまして~

このプロダクトを

開発なされた~のだと感じます。

自分のCHESINI Mod.Gran Primoへは

FR6mmを入れております。

入れまして直ぐ、ダッシュのかかり/コーナーの安定感~

諸々の違いは鈍感な素人の自分へも分かりました!

このCHESINI Mod.Primaへも~FR6mmを入れております。

https://www.youtube.com/shorts/6qETryfpVGA

特に、このようなダンシングでのフォーク加重走行等々の場面では~

最大の効果がある、と自分個人は感じております。

http://www.nakagawa-cw.co.jp/accesories.html

Nakagawaさんのサイトでは、FR6mm以外は特注~

と御座いますが

今なら、各サイズがあるそうで御座います!

費用対効果抜群のプロダクトだと~自分個人は使って感じております!

是非、お試し下さいませ!!

この記事はBlogに投稿されました. このパーマリンクをブックマークする。 コメントを投稿するか、トラックバックをどうぞ: トラックバック URL.

コメントする

あなたのメールは 絶対に 公開されたり共有されたりしません。 * が付いている欄は必須項目です

次の HTML タグと属性が使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

*
*