見た目重視のモノがどんな感じか~
Ashima Padのコントロール力を~
本日、箱根旧道七曲がりで試して参りました。
気温は30度オーバー、晴天下の湿度も高い環境での下り制動~
8割程度のペースで降りて、
Fのダストは、僅かに出ていました。
Rはほぼゼロに近い状態です。
レバーの握り加減で制動が出るタイプで、
初期制動パワーが大きく出るタイプではありませんでした。
着けた直後に出ていた、鳴きも出ておりません。
見た目に因らず(笑)十分な性能を持っていると思います。
某おフランスのブレーキシステムが話題ですが~
シューの値段、お高い筈です。
島野の67シリーズ程度と同等のお値段のAshima Pad
後は、雨天での能力がどうか~だと思います。
晴天・高温多湿での環境下では十分です。
カーボンリム対応でもあるので~、次はカーボンでイってみます!
Ashima Pad 1900JPY(par one wheel)!