Again 8630R!

ご好評を頂いております、

我が国唯一のチューブコンストラクター、Kaisei

そのトップラインである~

8630R!

硬いとか、破断とか

諸説ネットには出ていると存知ます。

その論評は、それぞれの脚質や感覚で千差万別

酷いのは、聞きかじり程度でも、アレはこう等々

画像-0559

トロいローグレードの量産カーボン乗るなら、

価格は同等で~

画像-0557

OSヘッド+カーボンフォーク

回顧主義ではなく、今をゆく8630R!

画像-0556

登り、下り、巡航~総合力で、同じ価格帯のカーボンを確実に上回ると思います。

そして~

プレスフィットBB等々、剛性UPと唄いながら~

本当の目的は、コストダウン(笑)

コストだけなら、

画像-0558

メッキなんてする必要ないと思います。

画像-0555

逃げずに、本質を追う物造りこそ

我が国本来の姿かも知れません。

画像-0560

失礼ながら、本体大赤字でモガくPanasonic

でも、安易にコストへは逃げないPanasonicの自転車部隊

自転車店への丁稚奉公から成した、松下氏の意思を今尚、尊守でしょうか?!

TiとSteel、金属だけで今を勝負する無茶な大企業Panasonic

ALL made in Japanで、数のOEMビジネスへ真っ向勝負です!

彼等の男気へ共感する方、

オトコの選択、お待ちしております(笑)

カーボン車から乗り換えても、けして後悔はないと思います。

http://cspeed.jp/blog/is-this-a-good-offer-for-you/

サイズが合う方には、プレステージのお買い得品も御座います!

 

この記事はBlogに投稿されました. このパーマリンクをブックマークする。 コメントを投稿するか、トラックバックをどうぞ: トラックバック URL.

コメントする

あなたのメールは 絶対に 公開されたり共有されたりしません。 * が付いている欄は必須項目です

次の HTML タグと属性が使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

*
*