一般的なギア車に乗っておられます方へは~
これらの品物は無関係だと存知ます。
厚さ、長さ~
様々な種類が御座いますが
自分はベーシックなロングを入れております。
ブラケット上は、唯のビニールテープ巻きで御座います(笑)
下ハンのグリップは~バーテープなどと比較になりません!
路面のギャップ等々での外乱からでも、安定を崩さず
テープより断然に安全~だと自分個人は感じております。
個人的に、高校時代より~
ランドナーへも、で御座います。
枯れた川底のような林道でも~これの効果は抜群で御座います!
ガッチリと握るのではなく、緩めに握りまして~
バー振動を掌で遊ばせる(笑)ような感じでも、
グリップ感覚を明確に感じられると思います。
そして~近年のこのような形状のカーボンハンドルは
すでにブラケット上へテープを巻く~など、想定していない物も
数多く存在する時代~と存知ます。
テープ?
オレは~SOYOのニギリでいく!
他の奴等がどう言おうと~オレはオレのスタイルでいく!
そんなズレた感覚の方(笑)がおられます場合~
是非お試し下さいませ!
我が国高度成長を支えた企業の一角、大和紡績
島根県益田市の益田工場で拵えますSOYOのニギリは~
まぎれもなく我が国メイドで御座います!!
Go through your style and your belief,mates!!