38mm c speed speciale!

IMG_2256

Rは井上編みの

IMG_2260

3cross lace

IMG_2262

IMG_2263

IMG_2277

IMG_2291

IMG_2282

で普通に組みました。

IMG_2269

そしてFも、R同様3crossのJIS laceです。

IMG_2270

IMG_2362

カーボン車輪は世の中に溢れておりますが、何故かFは

ほぼ全てと申し上げて差し支えない程~ラジアル組みだと思います。

横の捻じれに晒されます下りコーナーや

フロント加重で急傾斜を立ち漕ぎする~等々のシーンでは

交差編み車輪の方が確実に粘ると思います。

IMG_2360

速くて楽をさせてくれますカーボン車輪で御座いますが、

その泣き所は縦に硬く、縦振動が来る事~だと感じております。

Fラジアルレースはその縦振動を確実に助長致します上、

何より~交差の無いスポークは張力を入れ張る事で

車輪として成立させている~と思います。

カーボンの特性とラジアルレースによりまして

ダブルで縦が厳しくなる~この事へは、お感じの方も多い

と存知ます。

敢えて3つの交差の編み方で、カーボンの泣き所を抑制~

IMG_2359

最新のTRLで、最大幅27mmの25mm幅Uシェイプ460g/38mm

転がりと乗り心地のいいチューブレスタイヤで

IMG_2367

更にカーボンの泣き所を封じ込めまして

IMG_2365

ビッグフランジハブでスポークレングスを抑制~

スモールフランジより、同じ強度の車輪ですと

よりテンションを落とせる=縦吸収がよりよくなる

を目論みました。

IMG_2364

Fに対しまして

IMG_2363

Rは2.5mm off-setするアンシンメトリック~

左右のテンションバランスを、より最適化致しました。

IMG_2370

スポークはDT champion1.8

IMG_2371

真っ黒いカーボン車輪を見飽きた今、輝くカーボン車輪~で御座います!

目的は楽しくラクに山岳を含むルートを走る事~とした設定で御座います。

レース用車輪では御座いません(笑)

縦吸収がよく、転がって粘る車輪~で御座います。

IMG_2366

鈴江のこの美しいラージハブは、残念ながら

11Sフリーボディが32Hの設定しか御座いません。

32Hのカーボン車輪は流石に本数が多すぎでありますので~

こちらは28Hの10Sフリーボディで御座います。

しかしながら、このボディーで11Sドライブが可能なように~

002

23/25/28と21/23/25の6800のスパイダー、それぞれ税込み約3.500JPYを

003

1.85mm

007

オフセット切削加工致しました物を税込み

それぞれ6.000JPYにて、ご用意しております。

10Sフリーボディー用の汎用11S一体型カセットでもOKで御座いますが

現況11Sで運用なされておられます方へは、スパイダーの交換のみで

残りの8枚をそのままお使い頂けると存知ます。

38mm c speed speciale//105.000JPY(tax less)

楽しくラクに、どんなルートでも安定して走りたい~

そのような方へは、最適な内容と存知上げます!

st_cached: <ul class="socialize-this"><li></li></ul>
st_cached_time: 1525259308

Price: ¥105,000.00