嘗て、夏と申しますと~
ロングツーリング、の時代が御座いました!
写真は
開通直後の南アルプススーパー林道で御座いますが~
普段は林道ツーリングに使っておりましたランドナーへ
キャンピングキャリアをつけ
テントと寝袋を持ち~各地を彷徨う夏を過ごしておりました。
そのような嘗ての若い時代の事を
40年ぶりに今再びやってみますと~
改めて感じる事が多々御座いました。
仲間とヒーヒーいいながら共に走る!
ロードより当然ながら上りはキツいですが~
その事を含め
それが~全部全部、自転車旅!
時節柄、キャンプは流行しておりますが~
車やバイクではなく、己の身体を動力源とし
全てを楽しむ~は、自転車でなければ
味わえない~と40年ぶりのキャンプツーリングで
改めて強く感じた次第で御座います!
現代に於きましては、このようなスタイルが主流で御座いますが~
自分自身でやって感じます事は
やはり重心が高く~安定感は脆弱で、林道や下りコーナーに弱い
で御座いました。
このようなスタイルは現在もう、時代遅れだと存知ますものの~
低重心での走行安定性は、全く時代遅れなどではない
とも今回改めて感じました。
自分のような年齢の人間の時代では
各社のキャンパー車体が最上級車体~で御座いましたが
その中でも、片倉シルクのキャンパー車体
通称:シルキャン!
こそ、憧れの車体~な時代が御座いました。
http://cspeed.jp/products/%e7%a8%ae%e9%a1%9e/silk-randonneur-2/
ランドナーのスタイルに
キャンプの時にだけキャンピングキャリアをつけ出かける~
時代錯誤かも知れませんが、今こそ
Silk!
今再び~Silkの出番が巡って来た!
40年ぶりの感想で御座います。
Silkへご興味頂けます場合~ご一報下さいませ!