今回は通常のFダブルから
Fシングルへのリモデルを承りました!
Rを11-36のワイドカセットに致しますと
自分個人も散々山岳走行をしておりますが
まず、どんな処でも行く事が出来る~と実感しております。
コントロールは、SENSAH Team Proで御座いますが
このレバーは2×11仕様で左レバーは前板2枚へも対応致します。
SENSAH Team proを山岳走行で相当酷使致しましたが
現在まで全く問題御座いません!
ワイヤー類は我が国メイドの日泉ケーブルで御座います。
足回りはチューブレス化とさせて頂きましたが
度重なる林道走行でも
今まで、サイドに傷ひとつ入ってはおりません!
舗装路での走行の安定、転がりの軽さ、縦吸収の良さ
そしてコーナーでのグリップ力~は、クリンチャーの比で御座いません。
フレームは、丹下プレステージでは御座いますが
一般的なプレステージではなく、低温溶接用にPanasonicが別注する
特別な熱処理管で御座います。
https://cycle.panasonic.com/products/pos/custom_order/frcc02/
現在諸々の処の物が入荷目処が立たない~との事で御座いますが
そのようなOEMメイドのブランドではないPanasonicには~
それらの事象など、無関係で御座います!
オトナになったら、マイペースで山遊び~
それにはFシングルのOne by Eleven仕様のスティール車
が、末永く楽しく乗れる車体~だと存知ます!
http://cspeed.jp/products/frame/corse-nove/
c speed PBのCORSE NOVEも~One by ElevenやRoad Going KOTEIヘの
ベースフレームとして控えております(笑)
One by Elevenのご紹介~で御座いました!