Wheel choice!

TUFOの30mmダイヤモンド

オールロードゴーイングで、夢が膨らむタイヤです!

290gですが、トレッド面の強靭さと~

タイヤの嵌めずらさ(笑)を併せ持っています。

オールロードゴーイングなら、このPro Staff400!

新家工業がGP4を迎撃する為に拵えたハードアルマイトリムです。

現在、NOSの36Hが2ペア御座います。

ラージフランジハブに4交差編みのミドルテンション組み

ロングスポークで粘る車輪になります。

カンカン進む、スティッフネスな完組み車輪に慣れた方からは~

価値と真意を認めて頂けない車輪だと思います(笑)

しかしながら、サスストロークをフルに使って車体をコントロールする~

WRカー(乗った事ありませんのでイメージです!)の如く

コントロールの幅と、溜めを持つ車輪となります。

ラージハブにポリッシュの平リムも~

ラージフランジ(くどい!)に~

日本刀のように輝く深リムも~

今の主流から、全く逸れた車輪

各種承ります!

マットブラックのエコノミークラスハブと~

50mmカーボンリムとの組み合わせ

ギア車用38mmハイトから、88mmハイトまで~

チューブラー、クリンチャー共に用途に合わせてビルド致します。

スポークはPillar/SAPIM/DTswiss/HOSHI

最近のJフックモノは、Pillarが値段と内容がバランスしていると思います。

ビルドは、c speedのジョイントベンチャーカンパニー代表

USA変態自転車ジャンキーの元プロレーサー/Tim Smith

か自分があたります。

Timは典型的なハイテンションビルドで、自分はツーリストスペックです(笑)

人とは違う車輪~

を、ご希望の方はご一報下さい!

この記事はBlogに投稿されました. このパーマリンクをブックマークする。 コメントを投稿するか、トラックバックをどうぞ: トラックバック URL.

コメントする

あなたのメールは 絶対に 公開されたり共有されたりしません。 * が付いている欄は必須項目です

次の HTML タグと属性が使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

*
*