Ride on forestry road by Tyrell!

20inch程度の車輪で、オシャレにいくなら~

http://www.tyrellbike.com/products/

Tyrellがいいと思います!

本日、O様より強引にお借りしておりますTyrell SZ

テスト走行して参りました。

この前後エアサス仕様のSZ

とても凝った構造です。

非常に特徴的なcarbon yokeに、

エア圧で調整可能なショックユニット~

Fフォークも同様にエア圧で調整可能です。

大変にユニークではありますが、ターマックでは・・

立ち漕ぎでは、ガクンガクン動きます(笑)

サス車の泣き所です。

では、グラベルなら~

 ガンガンでした!

本来、20inchの車体は、もっとゆっくり乗るべきです、、

そして、残念ながらこのTyrell SZ

フルサスの意欲作だったのですが、昨年で廃番となりました。

小径車体本来の使い方や、あり方~

レイノルズのスティールにマットガード装備、

CXツアラー SRAM Apex仕様/8.9kg

210.000JPY!

ココだと思います!

現在、小径車は決まった物だけが世に出ている感がありますが~

人と被る車体、趣味性が高い物である程、被りはNGだと思います。

四国、香川は、さぬき市~の会社がTyrellです。

大人は、人とは被らず~オシャレにイキましょう(笑)

この記事はBlogに投稿されました. このパーマリンクをブックマークする。 コメントを投稿するか、トラックバックをどうぞ: トラックバック URL.

コメントする

あなたのメールは 絶対に 公開されたり共有されたりしません。 * が付いている欄は必須項目です

次の HTML タグと属性が使用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

*
*